スタートアップSNS

SNS初心者のためのノウハウと「今更聞けない」を解決!?

フォローする

  • トップページ
  • LINE
  • twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • カカオトーク
  • 記事一覧
ホーム
twitter
ハウツー

シェアする

Twitter公式アプリが重い原因を解消する方法でサクサクにしよう

2017/7/12 ハウツー

※ おことわり

記事作成当時の状況と現状が異なる場合があり、必ずしもこの記事の内容が反映されるとは限りません。

こんちわっ!タップです。
何となくTwitterの動作が重いときって
ありませんか?

すぐに開かなかったりすると
イライラしますよねw

そんな時は今回紹介する方法を
試してみてください。

 



スポンサーリンク

もくじ

Twitterの動作を快適にするには自動化を止めよう

前にお話した事がありますが、
Twitterはクライアントソフトです。

専用のサーバーにアクセスして、
ツイートを投稿したり表示するアプリ
なんです。

 

なので、特有の不具合がおきます。

ちょっとパソコンに詳しい人なら
ある程度自分で解決できると
思いますが、今回も初心者向けに
いくつか方法や原因を解決する
やり方を紹介します。

 

アカウントを登録しすぎ

アカウントをいくつも持っている人は
アプリに登録するアカウント数を
10個も20個も登録する事があります。

その方が切り替えるだけで、
アカウント別のツイートやフォロワー
の動きをチェックしやすいからです。

 

…ですが、アカウント登録数が多いと
それだけデータをダウンロードする
のに時間も労力も取られます。

公式アプリでの快適な動作限界は、
アカウント登録数を2~3個までに
制限する
こと。(少なっ!!

これ以上登録すると、増えるごとに
どんどんモッサリしてきます…。

 

公式アプリを使うユーザーは
なるべく増やさないように気をつけた
方がいいですよ。

 
スポンサーリンク

 

「データを同期する」の間隔が短すぎ

これもさっきのアカウント数に
関係してくるのですが

公式Twitterアプリでは登録済み
アカウント個別に、サーバーへの
同期時間が設定できます。

いつデータを取得するかの
タイミングを変更できるという意味で
考えててください。

 

この時間が一番短い設定だと、
しょっちゅうサーバーへアクセス
することになります
。

最近のツイートって、画像はもちろん
動画も簡単に投稿できます。

それら重いデータを取るために
アクセスばっかしてると、アプリの
動作が重くなるのも当然…。

なるべく間隔をあけるか、
同期は手動でする設定がオススメ。

 

 

【同期の間隔を設定する方法】

画面右上の縦に「…」
のマークをタップ
↓

Screenshot_2015-10-07-16-16-20
メニューから「アカウント」
を選びます
↓

1
次に出てきた小窓のメニューから
「アカウント管理」をタップ
↓

Screenshot_2015-10-07-16-16-44
「設定」メニューの中から間隔を
変更したいアカウント名をタップ
↓

スポンサーリンク

2
「通知と同期」メニューから
「同期間隔」を好きな時間設定を
選びます。

 

「毎日」だと1日1回適当な時間帯に
データを取得してくれます。

たぶん最後に取得した時間から、
24時間後とかになるのかな?

 

もし同期を手動設定にしたいなら
「通知と同期」メニューで、一番上
にある「データを同期する」の
チェックボックスのマークをタップ
チェックマークを外します。

↓

Screenshot_2015-10-07-16-19-24
チェックボックスをタップすると
「同期は無効です」となる。

(自動的に同期間隔設定も無効化
=文字がグレーになる)

 

この方法を試して
まだ動作が重いなら…

つづきで原因と方法を紹介
しますので、よければ読み合わせを

⇒ 【iphone/android】twitterアプリが開かない時の対処法

 

じゃ、まったねー。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Facebook にシェア
Check
Pocket
LINEで送る

 
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

Twitterアカウント名変更するとフォロワーにはどう表示されるか?

【OS別の設定方法】twitterの鍵のかけ方はずし方と効果

Twitterでフォロー規制されたら無料の一括解除サービスを使おう

Twitterアカウント削除後に復活!フォロワーや過去ツイートはどうなる?

モバイル版twitterになってからログアウトできない人の解決方法

Twitterアプリでアカウント名変更できない時のユーザー名の変え方

【コメントでシェア】twitterスマホアプリ版でリツイートのやり方

【バックアップ】Twitterの過去ツイートを保存する方法(基礎編)

【有効期間有】Twitterの今さら聞けないログアウトと退会の違い

Twitterの誕生日設定でプロフィール画面に風船を飛ばすやり方!


オススメな暇つぶし

海外ドラマバナー

【LINE改悪】電話番号検索で検索されたくないなら設定変更で逃げろ LINEで動画送信時にビックリマークが出て送れない時の対処法  LINEアカウント削除したら友だちや相手にはどう表示されるの? LINEの字体を可愛いくする特殊文字で名前をカッコよくしない?  LINEが開けない時の原因と対処方法!?実はこんな事が理由だった 【有効期間有】Twitterの今さら聞けないログアウトと退会の違い LINEアカウント削除せずID変更するやり方や裏技はある? LINEで登録済みの電話番号変更したらできる事できなくなる事 今だけ!LINEで自分がブロックされてるかスタンプ以外の確認方法 【LINEの仕組み】アカウントを複数切り替えて使える?

【情報シェア】twitterで相手のツイートを引用して返信するやり方

【iOS/android共通】twitterが重い時の原因と対処方法

こんな記事も読まれています

  • Twitter検索で調べても出てこないユーザー名やアカウントのなぜ
  • 変更されたTwitterIDを追跡する方法と過去ログを見るやり方
  • TwitterでDM送信規制かかると解除までどれだけ時間かかる?
  • Twitterの過去画像を一覧表示する方法【コレクションできる】
  • Twitterでタグ付けできない原因と対処法と知ってお得なルール
  • Twitterのいいね取り消しは通知される?秒との戦い
  • Instagramで制限されるアクションと解除までの時間はどのくらい?
  • Twitter画像投稿にワンクッション入れるツイート方法【ぼかしモザイク】
  • Instagramのプッシュ通知を全体・個別に設定する方法
  • Twitterで過去のツイートが見れない時に表示する方法

カテゴリー

  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
  • LINE
    • LINEのログイン
    • LINEの使い方
    • LINEの友達
    • LINEの設定
  • twitter
    • セキュリティ
    • トラブル・不具合
    • ハウツー
      • Twitterのブロックをマスター
      • Twitterのログインで困ったら
  • カカオトーク

最近の投稿

  • Facebookの「知り合いかも」通知の仕組みをオフにする【暫定版】
  • Facebookのブロック/解除の効果を検証してみた【SNS疲れ予防】
  • Facebookで複数アカウントへの切り替え方
  • Facebookメッセンジャー内の動画を保存する【外部連携で高画質化】
  • Facebookメッセンジャーの基本的な使い方【アカウント無しでもOK】

[Home]へ戻る

StartUP!SNS

SNS楽しんでる?

特定商取引に基づく表示

サイトマップ

お問合せ



LINEトラブル発生状況確認サイト


Twitterトラブル発生状況確認サイト


ネットのトラブル発生状況確認サイト

Copyright© スタートアップSNS All Rights Reserved.