スタートアップSNS

SNS初心者のためのノウハウと「今更聞けない」を解決!?

フォローする

  • トップページ
  • LINE
  • twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • カカオトーク
  • 記事一覧
ホーム
twitter
ハウツー

シェアする

twitter運営にアカウント凍結解除を放置させないためにやるべき2つの事

2019/2/23 ハウツー

※ おことわり

記事作成当時の状況と現状が異なる場合があり、必ずしもこの記事の内容が反映されるとは限りません。

こんちわっ!タップです。
前回アカウント凍結された時に行なう解除申請について解説しました。結構メンドかったですね…。それだけ凍結処置は重いし時間もかかるんです。申請するのも大変だけど実際再開できるまでにはかなり時間がかかります。

なるべく早く再開するためにどうしたらいいか?何かやっておいた方が良い事はないか?を考えて、今回は凍結解除申請を出した後にやっておくといいアプローチ方法について紹介します。



スポンサーリンク

もくじ

  • アカウント凍結解除申請後にやっておくといいかもしれない運営側へのアプローチ
      • 運営のペースに合わせず解除を早めるために
      • 申請出したのにまだ使えないんだけど?
        • 疑わしきを潰していく

アカウント凍結解除申請後にやっておくといいかもしれない運営側へのアプローチ

正直な話、今回紹介する方法がどれだけ効果があるかはわかりません。

やってもやらなくても解除されるまでの時間は同じかもしれません。

ただどうしても取り戻したい大切なアカウントへの思いを、twitter運営に知ってもらう事で印象がよくなるんじゃないか?という思いを行動に移してみようという方法です。

 

運営のペースに合わせず解除を早めるために

凍結解除申請を出すと、自動返信でメールが届きます。

twitter運営から届いたこのメールに返信する事から始めます。 (返信用のアドレスは、反省文を書いた時に記入したメアドを使わないと無視されますw)

書く内容は「今度からちゃんとルール守るから許してください、よろしくお願いします。」といった簡単な内容で書いておいてください。(日本語でOK)

 

するとだいたい1日程度間を置いて、返事が来るはずです。

その返事には「問題が無ければ24時間以内にアカウント凍結が解除されるでしょう…」という簡単な事務連絡のみ。

やっぱり、待つしかありません・・・

 

 

申請出したのにまだ使えないんだけど?

アカウントが再利用できるようになるまで、最低でも24~48時間程度必要らしいです。

ま、2日以上経ってもtwitterが正常に使えない場合は、運営側に問い合わせして様子を伺うこともできます。

⇒ アカウントの復活に関する問い合わせを送信する

今現在の状況を教えてもらう事で、時間を有効利用できますね。

 
スポンサーリンク

 

疑わしきを潰していく

もしかしたら、こちらが気がついてないだけで利用規約違反に引っかかってる原因があるのかも?

これは思いつくまで時間がかかりそうですね。

じゃ~、まずはtwitterの連携機能で違反しそうなモノがあれば、全部解除して様子を見ませんか?

始めから迷惑行為目的で連携させてたり、変なツールを使用していなければ、こんな作業はいらないかもしれません。

スポンサーリンク

でも48時間経過しても凍結解除されていない場合、これら「アプリ連携」も疑わしいです。

なるべく早く再開させるためにも、面倒ですが全ての連携アプリを解除しておいてさらに様子を見ましょう。

 

ちなみにtwitter運営からは、その後「凍結解除しましたよ」のメールは届きません。

凍結されたアカウントが使えるようになるという結果で返しているようです。

時間ばかり経ってイライラしますが、1日おきに再開できてるか確認しつつ待ちましょう。

じゃ、まったねー。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Facebook にシェア
Check
Pocket
LINEで送る

 
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事

twitterアカウントが凍結されたら解除する方法

Twitterで勝手に出てくる広告ツイートとサヨナラする方法

【バックアップ】Twitterの過去ツイートを保存する方法(基礎編)

【コメントでシェア】twitterスマホアプリ版でリツイートのやり方

Twitter過去ツイートをまとめて一括削除するやり方(応用編)

【OS別の設定方法】twitterの鍵のかけ方はずし方と効果

【有効期間有】Twitterの今さら聞けないログアウトと退会の違い

【iphone/android】スマホでTwitterを退会できない時のやり方

NO IMAGE

Twitterのフォロワーの増やし方【王道パターンはコレだ!】

Twitterアカウント削除後30日経っても過去ツイートを見る方法


オススメな暇つぶし

海外ドラマバナー

【LINE改悪】電話番号検索で検索されたくないなら設定変更で逃げろ LINEで動画送信時にビックリマークが出て送れない時の対処法  LINEアカウント削除したら友だちや相手にはどう表示されるの? LINEの字体を可愛いくする特殊文字で名前をカッコよくしない?  LINEが開けない時の原因と対処方法!?実はこんな事が理由だった 【有効期間有】Twitterの今さら聞けないログアウトと退会の違い LINEアカウント削除せずID変更するやり方や裏技はある? LINEで登録済みの電話番号変更したらできる事できなくなる事 今だけ!LINEで自分がブロックされてるかスタンプ以外の確認方法 【LINEの仕組み】アカウントを複数切り替えて使える?

twitterアカウントが凍結されたら解除する方法

【警戒心を解け】twitter鍵付きアカウントを見る方法

こんな記事も読まれています

  • Twitter検索で調べても出てこないユーザー名やアカウントのなぜ
  • TwitterでDM送信規制かかると解除までどれだけ時間かかる?
  • 変更されたTwitterIDを追跡する方法と過去ログを見るやり方
  • Twitterのいいね取り消しは通知される?秒との戦い
  • Twitterの過去画像を一覧表示する方法【コレクションできる】
  • Twitterで過去のツイートが見れない時に表示する方法
  • Twitter過去ツイートはどこまで遡れる?限界以降の調べ方
  • Instagramで制限されるアクションと解除までの時間はどのくらい?
  • Instagramで「いいね!」を増やす効果的なタグの付け方
  • Twitter画像投稿にワンクッション入れるツイート方法【ぼかしモザイク】

カテゴリー

  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
  • LINE
    • LINEのログイン
    • LINEの使い方
    • LINEの友達
    • LINEの設定
  • twitter
    • セキュリティ
    • トラブル・不具合
    • ハウツー
      • Twitterのブロックをマスター
      • Twitterのログインで困ったら
  • カカオトーク

最近の投稿

  • Facebookの「知り合いかも」通知の仕組みをオフにする【暫定版】
  • Facebookのブロック/解除の効果を検証してみた【SNS疲れ予防】
  • Facebookで複数アカウントへの切り替え方
  • Facebookメッセンジャー内の動画を保存する【外部連携で高画質化】
  • Facebookメッセンジャーの基本的な使い方【アカウント無しでもOK】

[Home]へ戻る

StartUP!SNS

SNS楽しんでる?

特定商取引に基づく表示

サイトマップ

お問合せ



LINEトラブル発生状況確認サイト


Twitterトラブル発生状況確認サイト


ネットのトラブル発生状況確認サイト

Copyright© スタートアップSNS All Rights Reserved.