シェアする

【twitterで誘う】LINEタイムライン共有でスタンプ無料プレゼントは詐欺!?

※ おことわり

記事作成当時の状況と現状が異なる場合があり、必ずしもこの記事の内容が反映されるとは限りません。

こんちわっ!タップです。
LINEアプリが無料なせいか、知識が
無いユーザーを狙ってあの手この手
で誘う手口をよく見かけます。

実際に言いなりに従っても
スタンプどころか何も無い…何て事は
しょっちゅうです。

でも、気がつかないだけであなたの
大事なアカウントなどの情報は
シッカリ盗まれているかも
しれません。

今回は初心者にありがちなLINEの
「無料スタンプあげる」詐欺について
解説します。



スポンサーリンク

もくじ

無料なんてあり得ない!?実は盗られっぱなしの無料スタンプ詐欺

誘い文句も手口もとっても簡単。

指示するURLへアクセスしたり、
某タイムラインを共有するだけ…など
一見手が出しやすくて、簡単な方法
でユーザーを誘います。

でも、よく考えれば分かるんですが、
これらの手口はほとんどがアカウント
をリストとして狙う詐欺の一種です。

実際にどんな手口があるのか
確認してみましょう。

目的は何だろう?

基本的にはユーザーのIDや
パスワード・メアドなどを取るのが
ほとんどの目的

一旦集められたらリスト化され
ヒモ付け後「名簿屋」に売り飛ばし
リストを元に大規模なスパム行為を
仕掛けるのが狙いです。

LINEで多いのはスパム行為が
ほとんどです。

詐欺まがいのグレーゾーンな実例

中には実際にスタンプがもらえる
事もあります。

あるホームページやメールマガジン
の宣伝、アプリのダウンロードを
させたり等、実際に行動に移させる
ことで宣伝した人が報酬をもらえる
方法です。

この手口に乗っかると、その後は
いろんな所からメッセージやメール
やら届く
事になります。

スタンプもらえても実害が大きい…

詐欺の実例!?こんな誘い文句には要注意

1114nabe03_cs1e1_x1000
出典:weekly.ascii.jp/elem/000/000/274/274784/

LINEは相手のIDやメアドを
知らないとコミュニケーションが
始められません。

なのでtwitter等を使って宣伝を
しているツイート
をたまに
見かけます。

このツイートの場合、実際にURLに
アクセスすると相手から指示をもらう
ことになります。

だいたいはアプリのインストールや
出会い系の勧誘だったりです。

途中で気がついて止めても、
IPアドレスを知られたり何かしら
悪い影響があるのでそもそも
アクセスしない事です。

 
スポンサーリンク

「LINE公式」が本物か見分ける方法

上の画像ではLINEロゴマークと
一緒に「公式」と表示されています。

知らないで信じると痛い目に
あうパターンです…。

実際に公式かどうか見分けるには、
相手の表示を見て区別をつけます。

バッジの種類
アカウントバッジの種類

スポンサーリンク

上の画像にあるとおり、
アカウントバッジには3つの種類が
あります。

灰色のバッジ以外はLINE運営が
審査して保障しているので問題は
ありません。

灰色のバッジが表示されているのに
「LINE公式」として誘っている
アカウント
には要注意!

これは個人がお金を支払って
運営するアカウントであり
最初から嘘ついています。

このバッジをつけている
アカウントの誘いに乗ると
「コチャ(個人チャットの略)」に誘い
だしてあの手この手でいろんな
指示をしてきます。

で、いつの間にか出会い系や
不要アプリをダウンロードさせられ
メアドをとられてスパム攻撃の
標的となります。

こうした手口はネットが始まった頃
からほとんど変わる事が無いので、
少しでも怪しいと思われる投稿には
近づかないことが大切です。

無料にはそれなりのリスクがある
と考えて、正しい判断をする事が
大切です。

スタンプがほしけりゃ買いましょう!

甘い誘いには必ず裏があると考えて
被害にあわないよう注意したいです。

こういった手口に経験の無い
ユーザーが引っかかるのを
少しでも防げるといいですが…。

じゃ、まったねー。

Facebook にシェア
Pocket
LINEで送る

 
スポンサーリンク

シェアする

フォローする