こんちわっ!タップです。
大事なトーク履歴をバックアップして
送信する時におきがちなエラーで
特にiOSユーザーに多いトラブル
「メールを送信できません」
というのがあります。
これはある2つの事が原因でおきる
のですが、ちょっと意味がわかって
ないと「は、何で?」ってなります。
今回はiOSユーザー限定、メール
送信に絡んだトラブル対処法を
解説します。
iphoneのメール送受信方法でトラブル!?実はあの設定ミスだった?
スマホの代名詞「iphone」
国内ユーザーには大人気です。
説明書いらずで使えるのでとっても
便利ですが、実は機能の使い方を
知らない人が多いのも事実。
その機能がわかってて上手く
使いこなせないと、このような
トラブルに出会った時に困ります。
iphoneにありがちなメールトラブルで
LINEに不具合が起きるとは、どんな
ケースでしょうか?
iOS限定のトラブル
実はiphoneで使えるメール機能が
大きく分けて2種類あって、それが
トラブルの原因である事があります。
でも、どちらも中身を知らないから
対応できないだけで、解決方法は
とっても簡単なんですよ!
^.^♪
メール設定がされていない
出典:ks.c.yimg.jp/res/chie-que-13130/13/130/886/033/i320
iOSは携帯端末で、PCと同じ様に
メールを送受信できます。
「メール」アプリはPC利用するのと
同じ様に使えて、ほぼ無制限で
データ送信できます。
それには各設定が必要で、
アカウントやパスワード・メール
アドレスやいろいろ携帯側で設定を
する必要があります。
その設定がされていない状態で、
トーク履歴のバックアップファイルを
「送る」とするとエラーが出ます。
GmailやYahoo!のフリーメールも
使えるので、アカウントを作ると
いろいろ便利です。
他にも標準メールの設定
(いつも利用するメアドはどれに
するか?)を確認しておいて下さい。
「iphoneの設定」から「メール」
↓
表示される利用できるメールの
送受信方法を選ぶ
メッセージでは送れない
iOSでのメール機能で「メッセージ」
アプリというものがあります。
【メッセージアプリができること】
- SMS(電話番号宛に送信)で
短文メール送受信 - MMS(メアド宛に画像も送れる)で
短文メール送受信 - iMessage(iOS端末同士のみ
やり取り)で短文メール送受信
上の3つの機能で短文メッセージを
やり取りするアプリです。
この機能では全角100文字以上は
送れないのが普通。
※ 携帯電話会社によっても利用
できる容量に違いがあります。
しかも見た目がLINEみたいに、
吹き出しが出てきて相手との
やり取りできます。
もしトーク履歴を「メッセージ」
アプリで送信しようとすると、
すぐに容量オーバーで送信
できないとエラーが表示
されるはずです。
iOSでトーク履歴を送る時は、
「メール」アプリか連携アプリを
利用してください。
実は知らなかったiphoneの機能の
一つ、ではないでしょうか?
きちんと区別できて普段使い慣れて
いるならいいんですが、この違いを
知らない人が多いです。
こんな感じで携帯の機能とLINE
アプリとの機能性に違いがあって
トラブルに…って事もあります。
でも知ってれば簡単に対応
できちゃいますね!
じゃ、まったねー。