シェアする

LINEへカメラロール以外の方法で写真を送信投稿するには?

※ おことわり

記事作成当時の状況と現状が異なる場合があり、必ずしもこの記事の内容が反映されるとは限りません。

こんちわっ!タップです。
iphoneユーザーで一時期「昔写した
写真がな~い!!!」と困ってる人が
結構いました。

実はカメラロールの独自の仕様が
わかりづらくて、こんな事がおきてた
と思われます。
(今は改善されています。)

ただ心配が尽きないのは、
今後のアップデートでまた
わかりづらい仕様に変更される
ことがあるかも…。

今回はLINEで写真投稿を楽しむ
知ってて助かる情報と写真管理に
特化したアプリの紹介をしようと
思います。



スポンサーリンク

もくじ

今さら聞けない「カメラロールって何?」とiphoneの画像管理の仕組みについて

iOSって、とっても便利です。

けど、専門用語が多くて
実際どんな機能なのか?

何となくのまま使ってる人が
多いと思います。

今回はカメラロールのある機能を
使おうとした時に、知らないでいると
混乱する事があるちょっとした
用語の解説から始めます。

カメラロールの機能について

iphoneなどのiOS端末は
自分勝手に携帯の中身を
イジクレないようになっています。

androidのように撮影した写真を
SDカードや別のフォルダへ自動で
移動させる事ができないので、
カメラロールを使うのが一般的。

カメラロールって何?

iOSで撮影した写真は
必ず「カメラロール」フォルダに
保存されています。

つまりiphoneで撮影した全写真の
保管場所
と思ってください。

でもiphoneの写真を見ようとすると
もう一つ同じ様な項目があります。

「自分のフォトストリーム」
という機能です。

「自分のフォトストリーム」って何?

iOSはiCloudなどの
クラウドサーバーと連携して、
データのやり取りができますよね?

iphoneとかで撮った写真を
設定さえしておけば、全自動で
iCloudへ画像データをアップロード
してくれる機能です。

で、自動アップロードする時に
「カメラロール」フォルダの中にある
写真(iphoneの中にある写真)を
参照して、サーバーへ送信します。

これが「自分のフォトストリーム」
という項目の正体です!

自分のフォトストリーム
= iCloudへアップ済みの写真

たまに見かけるんですが
「カメラロール」と「自分のフォト
ストリーム」の画像がダブってる人。

これは使い始めからiCloud連携を
ONにしているからだと思われます。

ただこの「自分のフォトストリーム」
機能は使ってるうちに何故か
昔の画像が見つからない事が
あります。

その理由は次の主な機能の中に
答えがあります。

 
スポンサーリンク

【フォトストリームの主な機能】
  1. wi-fi接続時に自動でiCloudへ画像をアップロードする
  2. PCからも見る事ができる
  3. IDとパスワードさえ知っていれば誰でも見られる
  4. 保管できる画像の枚数は1,000枚まで
  5. 保管期限は30日間
  6. 古い順に自動で消えていく

「6.」の理由でいつの間にか
「写真が無くなってる!!」と勘違い
してたんですね。

ただ、これはiOS8.0.1までの話。

iOS8.0.2からは「30日で削除」の
機能がなくなりました。

スポンサーリンク

最新バージョンでは古い写真も
さかのぼって探して見れます。

カメラロール以外の画像バックアップ閲覧方法

前のバージョンの時に、
LINEに画像を投稿しようとして
探せないので応用として紹介された
方法があります。

【iphoneで写真が迷子に
ならないようにする方法】

アルバム内に新しく好きな
名前をつけたフォルダを作る。

SNSにアップする写真の
一時保管場所を作るだけです。

…たったコレだけです。

これなら保存した日から30日経って
「自分のフォトストリーム」から
見えなくなってしまうトラブルもなく、
直ぐに写真を見つける事ができます。

バージョンアップしてからは、
そういう面倒もないので特に
気にする必要は無いですが…。

それに今はLINE専用の画像・
動画管理専用アプリがあって、
LINEとの連携も簡単便利です。

⇒ LINE Tossで友だちと画像や動画をシェアしよう!

LINE Tossをインストールすると、
かなり古い写真でも携帯の中に
あれば自動で時系列ごとに
まとめてくれたりして便利です。

LINEサーバーに送信されれば、
無期限で保管されるので
アカウントを消さない限り
いつまでも楽しめます。

専門用語やわかりづらい機能で
ユーザーが困らされるのは
嫌ですよね。

もっとユーザーに優しい機能や
説明をしてほしいなーと思うのでした…。

じゃ、まったねー。

Facebook にシェア
Pocket
LINEで送る

 
スポンサーリンク

シェアする

フォローする